当社製品の状態は、液体と固体(粉・粒体)の二種類です。製品は、適切な包装容器に入れられ、お客様の指定される場所まで配送されます。 |
包装容器に求められる要件は、(1)品質維持、(2)安全性、(3)異物混入防止、(4)法規制順守、(5)耐薬品性、(6)耐衝撃性、(7)防湿性、(8)液漏れ防止、(9)ハンドリングの容易さ、(10)充填物の識別、(11)ガス抜き、(12)使用後減容できること、(13)使用期限が明示されていること、等さまざまです。 |
当社ではお客様のご要望に応じて、当ホームページで紹介している包装容器以外の取り扱いも検討いたします。例えば、薬品を海上輸送するためにUN対応容器を使用することも可能です。お客様が安全に当社製品を取り扱うためのアドバイスも行いますので、お気軽にメール等でご相談ください。 |
液体用容器 | 液体、粉・粒体共通容器 | 粉・粒体用容器 |
液体用容器 |
|
お客様が受けタンクをお持ちの場合、圧送タンクまたはコンテナからそちらのタンクに移液します。コストダウン、省力化にもつながります。タンクへの移液後、使用した圧送タンクやコンテナは直ちに回収します。貯蔵用ではございません。 ポリ缶のご使用量が多く作業負担が大きい場合や、受けタンクが小さく(1~5m3)、まとまった受け入れ(10t単位)が難しい場合に最適です。 福岡県内からの配送です。 |
||||||||
|
|||||||||
|
ポリエチレン製の丈夫な容器です。当社では、安全性、耐薬品性を重視し、耐用年数を設定する等、厳しい管理を行っています。 使用済みポリ缶は回収することも可能です。引き取りましたポリ缶は、当社で責任をもって洗浄し再使用する環境に優しいシステムを採っています。 取り扱いが便利な6L用のポリ缶にも取り組んでいます。 >お薦めの製品へ |
||||||||
|
ポリエチレン製の容器です。小口使用に最適です。ゴミのカサを減らすために、使用後に潰せる材質になっています。 段ボール箱に入れて販売しています。 |
||||||||
|
外装:段ボール、内装:ポリエチレンで、ご使用後は折りたたんで小さくして廃棄することができます。持ち運びに便利なバンド掛けも承ります。精製水・蒸留水につきましては、少量ずつ使用されるお客様にコックも販売しています。
|
||||||||
|
本容器の材質は鋼材です。衝撃を受けた際は変形しやすいので、凹むだけで壊れにくいという特長があります。使用後は、比較的容易に缶を切って折りたたむことができるので処理がしやすいです。 |
液体、粉・粒体共通容器 |
|
小口使用に最適です。ゴミのカサを減らすために、使用後潰せる減容ボトルも有ります。 通常、20~24本を1セットとして段ボール箱に入れて販売しています。 (100mlポリ瓶は100本/箱) >お薦めの製品へ |
||
|
耐薬品性を考慮し、ポリエチレン、ステンレス等複数の容器材質を取り揃えています。使用量によって、ポリ缶やバッグインボックスでは作業回数が増えてしまう場合、または受けタンクを設置するまでもないという場合には最適の包装容量です。 |
粉・粒体用容器 |
ポリ袋 |
ご使用時の計量、小分けの手間が省けます。使い切りにも適しています。当社には、量産用の小分け設備がありますので、大量に小分けする必要があるお客様は是非一度ご相談ください。 | ||
|
容量5kg, 10kg, 20~25kgの紙袋 外装:クラフト紙(3層)、内装:無添加ポリエチレン(1~2層,輪ゴム止め)です。 オプションとして、以下のものがあります。 ・アルミラミネートフィルム(吸湿防止) ・内装ヒートシール止め(吸湿防止)内袋外袋分離型(ご使用前に外袋を外すことにより、外側に付着したゴミの製品への混入を防ぐことができます。) また、固結や使用済みの袋のゴミの問題でお悩みのお客様とは、個別のご相談に応じます。 |
||
|
一度に使い切らず数回に分けて使用される場合、紙袋に比べて保管しやすい形です。この容器への充填は受注生産ですので、ご用命の際にご相談させていただいています。 | ||
|
容量:250~500kg 外装:ポリエステル材、内装:無添加ポリエチレン 紙袋品(20kg) のご使用量が多く、作業負担が大きい場合などに最適です。 ご要望に応じて「ハカマ」の着用、吊り紐の強化、内袋の素材変更などを承ることができます。 |
当社は「障がい者スポーツ選手雇用センターシーズアスリート(C's Athlete)」を応援しています。 |
当社は「Youth Econet」を応援しています。 |
![]() |
![]() |
Copyright © 2020 Takasugi Pharmaceutical Co., Ltd. All rights reserved.