規格、お見積り、納期等
お問い合わせは
こちらのページへ

工業用希硫酸, 工業用濃硫酸, 精製希硫酸の販売。 希釈・小分け製造。 希硫酸は濃度1~70%に対応(劇物から除外される10%以下にも希釈します)。 研究機関や工場向けに小ロット~大量納入まで対応。 品質を重視し、短納期・安定供給に努めています。

硫酸(工業用希硫酸, 精製希硫酸, 工業用濃硫酸)

CAS 登録番号 (CAS RN®): 7664-93-9

 

容器の一例

すべての容器

硫酸, ご購入

ポリ缶(工業用)

精製希硫酸 ポリ缶

ポリ缶(精製用)

希硫酸 ドラム

ドラム

希硫酸 1m³圧送タンク

1m³圧送タンク

製品案内

[製品名(商品名):希硫酸,濃硫酸]

品質規格書・SDSへ

価格・納期等、お問い合わせください。
お見積りいたします。  
092-621-1240 メールはこちらへ

(個人様・個人事業主様には販売しておりません。ご了承ください。)

下記以外のご希望の濃度(8N, 65%, 47%, 44%, 38%, 31.5%, 31%, 11%, 3% 等)にも希釈(濃度調製)します。
10%以下は劇物から除外されます。下記以外の重量・容量についてもお問い合わせください。
カスタム生産についてもご相談ください。

等級 規格 濃度(比重) 重量・容量 容器
工業用 自社規格 98% 25kg ポリ缶
70%,64%,
63%, 62.5%,
62%, 60%,
58%, 57%,
55%, 50%,
47%, 40%,
37%, 36%,
35%, 31%,
30%, 25%,
23%, 20%,
17%
5kg ポリ缶
10kg ポリ缶
20kg ポリ缶
200kg, 250kg ドラム
1~4m³ 圧送タンク
~1m³ コンテナ
15%,
10%,
9%,
7%,
5%,
4%,
2.5%
5kg ポリ缶
10kg ポリ缶
18kg ポリ缶
200kg ドラム
1~4m³ 圧送タンク
~1m³ コンテナ
精製 自社規格 70% (1.615), 60% (1.502),
50% (1.400), 41.5% (1.320),
40% (1.307), 39.2% (1.300),
36.9% (1.280), 34.6% (1.260),
33.4% (1.250), 29.8% (1.220),
27.3% (1.200), 25% (1.182),
20% (1.145), 18% (1.127)
5kg ポリ缶
10kg ポリ缶
20kg ポリ缶
200kg ドラム
1~4m³ 圧送タンク
~1m³ コンテナ
15% (1.105),
10% (1.068),
9% (1.061)
5kg ポリ缶
10kg ポリ缶
18kg ポリ缶

※濃度によっては受注生産になりますので、お尋ねください。

当社ができること

  • 工業用希硫酸だけでなく精製希硫酸の小分け・希釈を行います。

  • 通常在庫品のほかに、ご要望に合わせたカスタム生産も行います。

  • ご希望の濃度に希釈します。(1%~70%)

  • 劇物から除外される10%以下にも希釈します。

  • 試験成績書を発行します。お尋ねください。

  • ハラール認証を取得しています。

  • 既存の規格書に無い特定の不純物の分析を行い、お客様独自の品質規格を保証します。

  • 監査対応いたします。

  • 大量納入や定期納品についてもお問い合わせください。

  • 貴社指定容器に充填することもできます。ご相談ください。

  • 小ロットでの納入ができます。

  • 他社の製品をお取次ぎすることもできます。

  • 他社の「精製濃硫酸」をお取次ぎすることもできます。

硫酸について
ハラール認証を取得しています。

容器

硫酸 ポリ缶(工業用)

ポリ缶(工業用)

希硫酸 ポリ缶(精製用)

ポリ缶(精製用)

希硫酸 ドラム

ドラム

希硫酸 1m³圧送タンク

1m³圧送タンク

コンプレッサーで圧力をかけて移液します。

希硫酸 1m³コンテナ

1m³コンテナ

落差やポンプを利用して移液します。

性状・特性

濃硫酸(通常硫酸分90~100%の範囲)

  • 無色透明の粘稠な液体。工業用はわずかに白濁、または着色していることもある。
  • 不揮発性。
  • 吸湿性が大きい。
  • 脱水作用がある。
  • 水と任意の割合で混合する。
  • 水と混合すると発熱する。
  • 劇物。
  • 熱濃硫酸は酸化作用がある。(銅・銀も溶かす。)

希硫酸

  • 無色透明の液体。工業用はわずかに着色していることもある。無臭。
  • 電離度が大きく、強い酸性を示す。種々の金属を溶かす。
  • 濃硫酸が持つ酸化力、脱水作用の性質はない。
  • 水と任意の割合で混合する。
  • 水と混合すると発熱する。
  • 10%を超えると劇物。(10%以下は劇物から除外される)

主な関係法令はこちらからご確認ください。

品質規格書・SDSはこちらからご確認ください。

◆注意事項

  • 希釈する際は、必ず水を攪拌しながら硫酸を少量ずつ加えてください。逆にすると急激な発熱によって酸の飛沫が飛ぶことがあります。
  • 「毒物及び劇物取締法」で「医薬用外劇物」に指定されています。(10%以下は適用外)
  • ご購入の際には捺印した譲受文書が必要です。また、指定保管場所に保管してください。
  • ご使用の際は製品ラベルに記載された「使用上の注意」およびSDS(安全データシート)をよくお読みください。

<関連ページ>

製品情報 - 品質規格書・SDS

製品情報 - 製品Q&A

製品情報

私たちの取り組み